2019年12月29日
アロマコーディネーター資格取得講座で歯磨き粉作り!
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
アロマコーディネーター資格レッスン
今回は歯磨きペースト作りです

もう一人の資格講座受講者さんは
30代の女性
今のお仕事の他に何か資格を取得したい
と受講を始められ、合計16回のレッスンも
あとわずかになりました
毎回実習で作るアロマクラフトを
お家でも復習されるとのこと!
アロマLOVE
を感じます
今回の【理論】 精油に含まれる成分
難しい~と言いながら頑張っています
【実習】歯磨きペースト

家でクラフト作りを実践しているので
精油のセレクトもどんどん早くなり感心

使用後の感想が届きました
『めちゃくちゃツルツルになりました。
歯医者に行かなくてもいい!と思うくらいに。
歯みがき粉!とにかく調子いいです!』
病院
に行く前にアロマで予防しましょう
みなさんも是非!暮らしの中に
アロマを取り入れてみませんか?
講座もあと少しですね。
応援しています
今日のお茶菓子


受講者さんからのお土産♪
可愛くて美味しい
ありがとうございました

★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

アロマコーディネーター資格レッスン
今回は歯磨きペースト作りです


もう一人の資格講座受講者さんは
30代の女性

今のお仕事の他に何か資格を取得したい

と受講を始められ、合計16回のレッスンも
あとわずかになりました

毎回実習で作るアロマクラフトを
お家でも復習されるとのこと!



今回の【理論】 精油に含まれる成分
難しい~と言いながら頑張っています

【実習】歯磨きペースト

家でクラフト作りを実践しているので
精油のセレクトもどんどん早くなり感心


使用後の感想が届きました

『めちゃくちゃツルツルになりました。
歯医者に行かなくてもいい!と思うくらいに。
歯みがき粉!とにかく調子いいです!』
病院


みなさんも是非!暮らしの中に
アロマを取り入れてみませんか?
講座もあと少しですね。
応援しています

今日のお茶菓子



受講者さんからのお土産♪
可愛くて美味しい

ありがとうございました


★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル


2019年12月25日
アロマ資格講座 1日で2レッスン♪
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
アロマコーディネーター資格レッスン

今回は1日で2レッスン
お仕事で多忙な毎日を
過ごされている受講者さんなので
ライフスタイルに合わせて
スケジュールを組んでいきます
合計16回のレッスンも残りわずか…
寒い日なので柚子茶でほっこりと
本場NYの5th AVENUE Chocolatiereを添えて

こころが落ち着いたら
レッスンにはいります
午前中の【理論】はフレグランスの知識
【実習】のオリジナル香水作りに入る前に
香り立ち(揮発の速さ)について学びましょう。
トップ・ミドル・ベースの精油がわかると
香水の組み立てもしやすく楽しいですね
オリジナル香水は8種類の精油のブレンド!
柑橘系の香りが好きな受講者さんですが、
初の精油にも多数トライして素晴らしい

香りが熟成される1ヶ月後が楽しみですね~
ここでランチタイム
ランチはパンの家小麦屋さんのパンを!
9時にお惣菜パンが購入できるので嬉しい

いろんなお話しをしながらのランチは
本当に楽しい
受講者さんの事もよく知れるので
たまには1日2レッスンも良いなぁ~
午後の【理論】は精油に含まれる成分のこと!
難しいところですが
精油テキストの精油の成分(円グラフ)を
参考にしながら進めていくと
更にひとつひとつの精油が愛おしく
また身近に感じられることと思います
【実習】は歯磨きペースト
アロマで歯磨き粉が作れるの?と
ビックリの受講者さん
作れるんです!
しかもこの歯磨きペースト!
歯がツルツルになると
受講者さんの間で評判です

受講者さんは
ローズ
サンダルウッド
ペパーミント
レモン
のブレンドでなんともいい香りに
ステキな作品の出来上がりです

大学芋専門店 いもやゐも蔵さんの
美味しいスイートポテトと大学芋を
ごちそうさまでした

あと少し頑張ってくださいね
応援しています
★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

アロマコーディネーター資格レッスン

今回は1日で2レッスン
お仕事で多忙な毎日を
過ごされている受講者さんなので
ライフスタイルに合わせて
スケジュールを組んでいきます
合計16回のレッスンも残りわずか…
寒い日なので柚子茶でほっこりと

本場NYの5th AVENUE Chocolatiereを添えて

こころが落ち着いたら
レッスンにはいります

午前中の【理論】はフレグランスの知識
【実習】のオリジナル香水作りに入る前に
香り立ち(揮発の速さ)について学びましょう。
トップ・ミドル・ベースの精油がわかると
香水の組み立てもしやすく楽しいですね

オリジナル香水は8種類の精油のブレンド!
柑橘系の香りが好きな受講者さんですが、
初の精油にも多数トライして素晴らしい


香りが熟成される1ヶ月後が楽しみですね~

ここでランチタイム

ランチはパンの家小麦屋さんのパンを!
9時にお惣菜パンが購入できるので嬉しい


いろんなお話しをしながらのランチは
本当に楽しい

受講者さんの事もよく知れるので
たまには1日2レッスンも良いなぁ~
午後の【理論】は精油に含まれる成分のこと!
難しいところですが
精油テキストの精油の成分(円グラフ)を
参考にしながら進めていくと
更にひとつひとつの精油が愛おしく
また身近に感じられることと思います

【実習】は歯磨きペースト
アロマで歯磨き粉が作れるの?と
ビックリの受講者さん

作れるんです!
しかもこの歯磨きペースト!
歯がツルツルになると
受講者さんの間で評判です


受講者さんは
ローズ
サンダルウッド
ペパーミント
レモン
のブレンドでなんともいい香りに

ステキな作品の出来上がりです


大学芋専門店 いもやゐも蔵さんの
美味しいスイートポテトと大学芋を
ごちそうさまでした


あと少し頑張ってくださいね

応援しています

★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル


2019年11月11日
アロマの教室【 Aroma Natural 】は開校1周年を迎えました♪
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
アロマの教室 Aroma Natural は
11/5で開校1周年を迎えることが出来ました
★アロマクラフト教室
★アロマコーディネーター資格取得講座
★アロマ心理学カウンセリング
★出張講座など
10~80代の延べ 321名の方に
受講していただきました


このように
たくさんの受講者さんに支えられ、
今日があることに感謝の気持ちで一杯です
一年前は専業主婦…
仕事を始めてから
SNSの投稿が追い付かず焦ったり…
クラフト教室の内容を毎月悩んだり…
好きなことを仕事にしているのに
自問自答の日々でした
でも受講者さんの
香りをかいだ時の美しい笑顔や
リラックスした雰囲気を感じる度に
開校して良かったと感じます
アロマクラフトのレパートリーも増えました

また、リピーターさんたちの温かい励ましの中
私が受講者さんに癒された一年でした
今後もさらに気を引き締め
みなさまに愛されるアロマ教室を
めざしていきます。
これからも
どうぞよろしくお願い致します
今回、Webデザイナーの関口真琴さんに
教室案内をわかりやすくステキに
作成していただきました

まこっちゃんは
みなさんご存知多肉植物の人気店アトリエnanaさん
しょこたん先生のむすめさんです
いつも仲良くしていただき
ありがとうございます
イベントで出会った参加者さんの笑顔

放課後デイサービスでのお子さまたちの笑顔
たくさんの癒しをみなさん
いつもありがとうございます
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

アロマの教室 Aroma Natural は
11/5で開校1周年を迎えることが出来ました

★アロマクラフト教室
★アロマコーディネーター資格取得講座
★アロマ心理学カウンセリング
★出張講座など
10~80代の延べ 321名の方に
受講していただきました



このように
たくさんの受講者さんに支えられ、
今日があることに感謝の気持ちで一杯です

一年前は専業主婦…

仕事を始めてから
SNSの投稿が追い付かず焦ったり…
クラフト教室の内容を毎月悩んだり…
好きなことを仕事にしているのに
自問自答の日々でした

でも受講者さんの
香りをかいだ時の美しい笑顔や
リラックスした雰囲気を感じる度に
開校して良かったと感じます

アロマクラフトのレパートリーも増えました


また、リピーターさんたちの温かい励ましの中
私が受講者さんに癒された一年でした

今後もさらに気を引き締め
みなさまに愛されるアロマ教室を
めざしていきます。
これからも
どうぞよろしくお願い致します

今回、Webデザイナーの関口真琴さんに
教室案内をわかりやすくステキに
作成していただきました


まこっちゃんは
みなさんご存知多肉植物の人気店アトリエnanaさん
しょこたん先生のむすめさんです

いつも仲良くしていただき
ありがとうございます

イベントで出会った参加者さんの笑顔


放課後デイサービスでのお子さまたちの笑顔

たくさんの癒しをみなさん
いつもありがとうございます

アロマナチュラル


2019年10月01日
資格取得レッスン9 圧縮おしぼりいい感じ♪
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
今回のレッスンはお二人で
普段はマンツーマンレッスンですが
それぞれお忙しい中
お二人の予定が合い
ご一緒の受講となりました

今回の【実習】はヘアパック
計算式忘れちゃった~
って言いながらも楽しそう

テキスト見ながら計算して
各滴数もバッチリでした

お二人選ぶ精油も違い
出来上がりの香りも違うので
かぎ比べは楽しいひととき

お茶目なSちゃんはカメラを向けると
カメラ目線で応えてくれます
お二人の作品ヘアパック完成

今回は実習の他にも
アロマに役立つ解剖・生理を学習しましたよ
大黒工業の圧縮おしぼりに
ペパーミントの精油と水をたらせば
いい香りのおしぼりに
これからのレッスン時に役立ちそうで嬉しい

このアイディアを教えてくれたのはNちゃん
いつも感謝だよ~
受講後はSちゃん手作り
ブルーベリー入りミルクプリンを
みんなで美味しくいただきました
Tちゃん
美味しいラスクもごちそうさまでした

今日のお茶菓子

今日も楽しい時間をありがとうございました
資格取得講座の詳細はこちらから
↓ ↓
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

今回のレッスンはお二人で

普段はマンツーマンレッスンですが
それぞれお忙しい中
お二人の予定が合い
ご一緒の受講となりました


今回の【実習】はヘアパック

計算式忘れちゃった~

って言いながらも楽しそう


テキスト見ながら計算して
各滴数もバッチリでした


お二人選ぶ精油も違い
出来上がりの香りも違うので
かぎ比べは楽しいひととき


お茶目なSちゃんはカメラを向けると
カメラ目線で応えてくれます

お二人の作品ヘアパック完成


今回は実習の他にも
アロマに役立つ解剖・生理を学習しましたよ

大黒工業の圧縮おしぼりに
ペパーミントの精油と水をたらせば
いい香りのおしぼりに

これからのレッスン時に役立ちそうで嬉しい


このアイディアを教えてくれたのはNちゃん

いつも感謝だよ~

受講後はSちゃん手作り
ブルーベリー入りミルクプリンを
みんなで美味しくいただきました

Tちゃん
美味しいラスクもごちそうさまでした


今日のお茶菓子


今日も楽しい時間をありがとうございました

資格取得講座の詳細はこちらから
↓ ↓
アロマナチュラル

