2019年02月05日
生徒さまの感想 (2/4・生きがいデイサービス職員研修)
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


2/4(月)
生きがいデイサービス職員研修の
生徒さまの感想(7名分)をいただきました。

【生徒さまの感想 30代女性】
<講座の内容について>
アロマについて知ることができた。
もう少し詳しく勉強したいと思った。
<本日の感想>
アロマの効能を知ることができ、
リラックスもできた。
手浴もすごく気持ちが落ち着いたので、
高齢者にも経験してもらえると良いと思った。

【生徒さまの感想 40代女性】
<講座の内容について>
生活に密着した話だったので。
好きな物の話だったから。
<本日の感想>
大吉先生がとてもほめ上手で、
言葉かけも柔らかい口調なので
気持ちもあったかくなりました。
さりげないボディタッチも
気持ちをすんなり受け入れられる
行動なのかなと思いました。

【生徒さまの感想 40代女性】
<講座の内容について>
リラックスしながら全て楽しくできました。
実せんしながら話しもよく理解できた。
アロマ芳香剤は無心で作れました。
<本日の感想>
あっという間に時間が過ぎました。
アロマは気になっていたので
勉強になりました。

【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
先生の分かりやすい説明と
いい香りの中での講話は
リラックスして聞けて楽しかった。
<本日の感想>
本当にいい香りのする中、
心地よい音楽と手浴で手もスベスベ
体もポカポカ、タッチケアや芳香剤作りも
家でもできるなァ~と楽しい時間をすごしました。
ありがとうございました


【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
アロマの効能とかタッチセラピーなど
とてもリラックスできて楽しかったです。
<本日の感想>
先生の声にいやされました。
良い香りと音楽と先生の声、話し方で
とてもリラックスできました。
認知症にもすごい効果があると聞き
実践してみたいと思いました。

【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
香りでいやされました。
講師の先生の説明もわかりやすくて
理解できた。
<本日の感想>
タッチケアをもう少しゆっくり
教えてほしかったです。
短時間でいろいろな事をやっていただき、
楽しかったです。
アロマ芳香剤作り、楽しかったです。

【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
アロマの香りで部屋中が満たされ、
リラックスできました。
タッチケアも気持ち良かったので
仕事中にやってみようと思いました。
<本日の感想>
初めてのアロマ研修だったので、
時間がすぐにたってしまい、
続きをまたやってほしいと思いました。
<私から生徒さまへの感想>
大変貴重な感想をありがとうございました

高齢者の方にやってあげたい。
生活の中で活かしていきたい。
などの感想があり、嬉しく思いました。
二時間という短い時間で
たくさんの事をお伝えしてしまいました。
何回かに分けてお伝えするのが良いですね。
みなさまは現場で活躍されている方なので
講話中もとても熱心に聞いてくださり、
私自身とても充実した時間になりました。
後片付けも手早くみなさまに
手伝っていただき大変助かり、
ありがとうございました

みなさまの現場での高齢者の方への
温かい気配りや心遣いが
感じられた講座でした

富士市社会福祉協議会の藤畑さま
講師としてお声をかけていただき
ありがとうございました

とても充実した時間をありがとうございました


アロマナチュラル


2019年02月05日
生きがいデイサービス職員研修
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
2/4(月)
富士市社会福祉協議会の
〈生きがいデイサービス〉職員研修の
講師を務めさせていただきました。
デイサービスの満足度を向上させる目的で、
私の仕事と高齢者施設での
ボランティア経験の中から
利用者さまに有用だと思われる
アロマとタッチケアを
お伝えさせていただきました。
まず、それぞれの効果効能をお話して、
職員の方に実感していただきました。
部分浴(手浴)から
洗面器にお湯を張って、
ハーブとお好きな精油をプラス
蒸気とともにハーブと精油の香りが
ふわりと立ち上がります
手浴は主に上半身の血流が良くなり、
肩こり・頭痛・不眠に効果あり!
精油の効能との相乗効果で、
高齢者施設では
「よく眠れた。」「心が落ち着いた。」
など嬉しい声が聞かれます。
みなさまの一番人気の香りは
高齢者施設でも大人気の
オレンジ・スイートでした!
心を明るく元気に!
ストレスを和らげてくれます
美肌効果の高いハーブをセレクト!
・マロウブルー(ウスベニアオイ)
・カレンデュラ(マリーゴールド)
・ローズ(3種)
マロウブルーはお湯に入れると
アントシアニン色素の青色が出て
見た目にも美しい~
ひじ浴も効果的!
ひじの周囲にはツボが沢山!
風邪の引き始めにひじ浴をすると治りが早いです
顔を近づけて蒸気吸入(喉の痛み・鼻詰まり解消)や
フェイシャルスチーム(美肌)にも効果的
次は背中のタッチケア
掛川市のこども園でのスキンシップの研究では
・オキシトシンの上昇
・多動や不注意の減少
・向社会性の上昇
などの良い結果が報告されています。
日々の生活や介護の中に
タッチケアを取り入れることで
介護する人も介護される人も
双方に幸せホルモンが分泌され、
信頼関係も深まっていきます。
やり方がむずかしいと続きません。
誰にでもできる方法をお伝えしました。
最後はアロマクラフト<アロマ芳香剤>作り
家にある保冷剤の再利用で
アロマ芳香剤作り!
保冷剤の中には紙おむつなどの中身と同じ
高吸収水性ポリマーと呼ばれる消臭物質が
入っていて、表面にある小さな凹凸が
ニオイの原因となる物質を
吸着してくれます
みなさん、黙々と色塗りに集中!
水性ペンで色を何層にも重ね、
手早く飾りつけへ
お好きな精油をたらしたら、
お部屋中がなんともいい香りに~
短時間でこんなに素敵で個性豊かな
アロマ芳香剤が出来上がりました
心地よい香りをかぐと、
鼻の奥にある篩骨(しこつ)がゆるみ、
鼻根筋の緊張がとれ、背筋も伸びて、
体の中心軸が整うとされています。
そして顔の表情も柔らかくなります。
今日は利用者さまへの
サービス向上が目的ですが、
一番の目的は
職員のみなさまへの
ゆったりとした時間の提供でした
生きがいデイサービスの利用者さまにも
興味をもっていただけると嬉しいです
〈アロマ芳香剤〉は日の光に反射して
とても美しく輝いていました。
講座が終わったあとは
オキシトシンの分泌が活発になったせいか
皆さん更に笑顔でした
アロマとタッチケアが
日々の生活や介護に携わる方の
支援のひとつになれたら嬉しいです。
このような機会を頂きありがとうございました
生徒さまの感想はこちらから
↓ ↓ ↓
アロマナチュラル


2019年01月08日
生徒さまの感想 (9/29・介護おしゃべりカフェ)
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


9/29
富士市社会福祉協議会主催の
介護おしゃべりカフェ
アロマとタッチケア講座
<介護アロマの上手な活用法>の
生徒さまの感想(15名分)をいただきました。

【生徒さまの感想 40代女性】
<講座の内容について>
アロマは、自己流でやった事がありましたが、
なかなか、普段の生活の中に取り入れる事が難しく、
長続きしなかったので、これからは、毎日、
身近なアイテムとしてとり入れたいです。
<本日の感想>
今日はわかりやすく、色々教えて頂き、
ありがとうございました。タッチセラピー、
ぜひ、子供達に母に、やってあげます。
主人には……気が向いたら……
そのうち……。

【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
アロマのことはよく知らなかったけれど、
今日のお話しでいろいろな良い効果が
あることを知って、是非これからの生活に
活用していきたいと思いました。
<本日の感想>
ゆったりした音楽と
アロマの落ち着いた香りの中で、
皆さんの実体験が聞けて、とても
参考になりました。タッチケアの
マッサージは本当に気持ち良かったので
母にやってあげようと思います。

【生徒さまの感想 50代女性】
<講座の内容について>
言葉をきいて知っていたつもりでしたが、
実践をしてみて、理解が深まった。
<本日の感想>
気分転換になりました。

【生徒さまの感想 60代女性】
<講座の内容について>
小冊子+ていねいな動きで
教えて下さいました。
<本日の感想>
とてもリラックスできました。
ありがとうございます。家族もですが、
介護する自分自身がほぐれていないと
うまく行きませんものね。

【生徒さまの感想 60代女性】
<講座の内容について>
自宅に帰って是非やってみたいと思った。
<本日の感想>
今回で3回目です。
私はタッチケアが大好きです。
日々の生活の中にとり入れていきたいです。
ありがとうございました。
また参加させていただきたいです。

【生徒さまの感想 60代女性】
<講座の内容について>
とても良かった
ふつうにもどってほしいです。
<本日の感想>
私はとてもたのしかった
さんかして家のことが
すこしでもかわってほしいです。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
すべてにやさしさを感じました。
心のやすらぎをおぼえる。
<本日の感想>
心の休まるよい時間をすごさせていただきました。
香りがこんなにも人の心をなごませて
やさしくしてくれるとは思ってもみませんでした。
たんなるいやなにおいを
摩擦するものだとばかり思っていました。
今日はすばらしい発見をしました。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
初めての場所ですこしとまどいましたが
良い講座でとても良かったです。
<本日の感想>
さっそくアロマを取り入れ、
主人にも心やすらぐものを入れてあげたい。
このアロマで今までも人からの愛、
両親の愛を思い出し涙しました。
ありがとうございます。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
自分の背中等、ふれていただく機会など無い
今頃とてもうれしい一時をすごしました。
<本日の感想>
介護させていただいた主人を思い出し
大きな背中、うで等を思い出しました。
これからは今以上近くの人に
幸せを届けたいと思う。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
参加者が少人数なので一人一人
まわって下さったので、良かった。
<本日の感想>
・分かりやすい講座でした。
・講師の先生が効果を体験済みのケア方法で
是非試してみたいと思います。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
やさしく くわしくおしえて下さって
ありがとうございます。
<本日の感想>
始めての体験でとても良い時間を
うれしかったです。ありがとうございます。
少し良いやさしくなれたかなあ。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
アロマのちからをよく感じました。
<本日の感想>
背中のマッサージはとても
きもち良かった。自然に涙がでてきました。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
自分にたのしい一時を過させて
いただきました。有りがとうございました。
<本日の感想>
今日の事をうれしく思いました。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
イライラしていた気分が
おちつきました。

【生徒さまの感想 70代女性】
<講座の内容について>
楽しい一日をすごさせていただき
ありがとうございました。
<私から皆さまへの感想>
皆さま
大変貴重な感想をありがとうございます

この講座では
在宅でご家族の介護をされているみなさまに
ご自身をみつめていただく時間を
もっていただきました

唯一人が触ることのできない場所
背中をお互いにさすり、
優しい言葉かけをすることで
幸せホルモンが分泌されて
涙される方も多数見られました

気持ちが解放されて、
講座の最後には
みなさん初対面とは思えないほど
笑顔で、うちとけていらして
とても嬉しく思いました

癒やしケアであるアロマセラピー(芳香療法)と
タッチケア(触れるケア)を是非、
毎日の介護の中に取り入れてみてくださいね

アロマナチュラル


2018年10月02日
介護おしゃべりカフェ アロマとタッチケア講座
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

初めてのブログ投稿で、ヒヤヒヤですが、
訪問していただきありがとうございます
9/29(土)
在宅で介護に携わる方を対象に
心身のリフレッシュを図る目的で、
富士市社会福祉協議会が主催した
【介護おしゃべりカフェ】の
第一回の講師を務めさていだだきました

挨拶は社協の石原聡美さん

五感の中でも嗅覚と触覚を刺激してリフレッシュ!
前半は嗅覚への刺激
アロマ香水〈ロールオンアロマ〉作り

さあこれから始まりますよ~

ドライハーブはラベンダー、カレンデュラ、
ブルーマロウ、ローズレッド、ローズバッツ
の中からお好きなものを組み合わせて

説明をしっかり聞いて、
みなさんメモをとってくれています
リフレッシュ用、肩こり緩和用、美肌用の
三種類の中から香りをセレクト!
意外にも 美肌用が一番人気

いつまでも美しくありたいですものね

塗るハーバリウム〈アロマ香水〉の出来上がり

香りのお守りにしてくださいね~

心地よい香りでこころが満たされ、
素敵な笑顔があちこちで見られました
香りの立ちやすい
手首、耳の後ろ、首筋、鎖骨に塗ってみましょう!
「わたしは首筋に塗ってみよっと!」
「私の香りどうかしら?!」
香りの嗅ぎ比べでも盛り上がります

後半は、触覚への刺激
二人一組になって、背中をやさしくタッチケア
する側もされる側にも幸せホルモン
〈オキシトシン〉が分泌され、
双方の信頼関係も深まります
する側の方がより多くのオキシトシンが
分泌されることが最近の研究で分かっています

やり方がむずかしいと続きません
誰にでも、どこでも、いつでも、
できる方法をお伝えしました
講座が終わったあとは、オキシトシンの分泌が
活発になったせいか、みなさん初対面同士とは
思えないほど、うちとけていました

そんな皆さんの笑顔を見て
私も幸せな気持ちになりました

その時の様子が富士ニュースに掲載されました
(2018/9/30付)

岳南朝日新聞にも(2018/10/2付)

(アンケートより一部抜粋)
〈70代 女性〉
香りがこんなにも
人の心を和ませて
やさしくしてくれるとは
思ってもみませんでした
〈70代 女性〉
アロマとタッチケアで
今まで出会った人からの愛、
両親の愛を思い出し、涙しました
〈70代 女性〉
介護していた主人の大きな背中、
腕を思い出しました。
これからは今以上に近くの方に
幸せを届けたいと思います
〈60代 女性〉
介護する自分自身がほぐれていないと
うまくいきませんものね
とてもリラックスできました
〈50代 女性〉
ゆったりした音楽、
アロマの落ち着いた香りの中で
みなさんの実体験が聞けて、
とても参考になりました。
タッチケアは本当に気持ち良かったので、
母にもやってあげようと思いました
23名の参加者のみなさま
ありがとうございました

『アロマとタッチケア』が、介護に携わる方の
支援のひとつになれたら嬉しいです
長文を読んでいただき
ありがとうございました
アロマナチュラル

