2021年02月23日
港町に佇む古民家イタリアン【イルカスターニョ】へ
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
静岡市駿河区用宗の住宅街に佇む
お洒落な古民家イタリアンで
美味しいランチをいただきました

大正時代の民家をリノベーションした
心地よい風と光が入る店内はとても居心地よく

スタッフのみなさまもとても親切です

お料理はすべてアラカルト

okeeffefurnitureさんのカラトリーも
素敵すぎる

◼️南瓜と豆乳の温かいスープ

◼️用宗シラスと野菜のキッシュ

◼️自家製リコッタを包んだラヴィオリ

◼️栗蟹のトマトソース/ペンネッテ

◼️豚ロース肉のロースト
紫玉葱とフェンネル風味のソース

◼️コーヒー&小菓子

◼️ハーブティー

すべて美味しいけどラヴィオリは感動の味
イルカスターニョさんのお料理はお酒が進みそう
だからディナーも人気のようです
本場イタリアで修行された凄腕シェフなのに
気さくで飾らないところも魅力のひとつ
シェフのファンは多いのでは

店内はテーブルの間隔が充分にとられ
感染症対策も万全で安心です

心地よい時間をありがとうございました
帰りは港町の心地よい風に当たりながら
駐車場までウォーキング!徒歩2分だけど

------------------------------
【イルカスターニョ】
所在地:静岡市駿河区用宗4-8-24
定休日:日曜夜、月・火曜昼
ランチ : 11:30-14:30
ディナー : 18:00-22:00
------------------------------
【イルカスターニョ】さんのHPはこちら↓
https://www.instagram.com/osteria_il_castagno/

【カフェ好きの食べ物記録】こちらもどうぞ↓
https://www.instagram.com/lavender.fuji/
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

静岡市駿河区用宗の住宅街に佇む
お洒落な古民家イタリアンで
美味しいランチをいただきました


大正時代の民家をリノベーションした
心地よい風と光が入る店内はとても居心地よく

スタッフのみなさまもとても親切です


お料理はすべてアラカルト

okeeffefurnitureさんのカラトリーも
素敵すぎる


◼️南瓜と豆乳の温かいスープ

◼️用宗シラスと野菜のキッシュ

◼️自家製リコッタを包んだラヴィオリ

◼️栗蟹のトマトソース/ペンネッテ

◼️豚ロース肉のロースト
紫玉葱とフェンネル風味のソース

◼️コーヒー&小菓子

◼️ハーブティー

すべて美味しいけどラヴィオリは感動の味

イルカスターニョさんのお料理はお酒が進みそう
だからディナーも人気のようです

本場イタリアで修行された凄腕シェフなのに
気さくで飾らないところも魅力のひとつ
シェフのファンは多いのでは


店内はテーブルの間隔が充分にとられ
感染症対策も万全で安心です


心地よい時間をありがとうございました

帰りは港町の心地よい風に当たりながら
駐車場までウォーキング!徒歩2分だけど




【イルカスターニョ】
所在地:静岡市駿河区用宗4-8-24
定休日:日曜夜、月・火曜昼
ランチ : 11:30-14:30
ディナー : 18:00-22:00


【イルカスターニョ】さんのHPはこちら↓
https://www.instagram.com/osteria_il_castagno/

【カフェ好きの食べ物記録】こちらもどうぞ↓
https://www.instagram.com/lavender.fuji/
アロマナチュラル

