2019年12月25日
アロマ資格講座 1日で2レッスン♪
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
アロマコーディネーター資格レッスン

今回は1日で2レッスン
お仕事で多忙な毎日を
過ごされている受講者さんなので
ライフスタイルに合わせて
スケジュールを組んでいきます
合計16回のレッスンも残りわずか…
寒い日なので柚子茶でほっこりと
本場NYの5th AVENUE Chocolatiereを添えて

こころが落ち着いたら
レッスンにはいります
午前中の【理論】はフレグランスの知識
【実習】のオリジナル香水作りに入る前に
香り立ち(揮発の速さ)について学びましょう。
トップ・ミドル・ベースの精油がわかると
香水の組み立てもしやすく楽しいですね
オリジナル香水は8種類の精油のブレンド!
柑橘系の香りが好きな受講者さんですが、
初の精油にも多数トライして素晴らしい

香りが熟成される1ヶ月後が楽しみですね~
ここでランチタイム
ランチはパンの家小麦屋さんのパンを!
9時にお惣菜パンが購入できるので嬉しい

いろんなお話しをしながらのランチは
本当に楽しい
受講者さんの事もよく知れるので
たまには1日2レッスンも良いなぁ~
午後の【理論】は精油に含まれる成分のこと!
難しいところですが
精油テキストの精油の成分(円グラフ)を
参考にしながら進めていくと
更にひとつひとつの精油が愛おしく
また身近に感じられることと思います
【実習】は歯磨きペースト
アロマで歯磨き粉が作れるの?と
ビックリの受講者さん
作れるんです!
しかもこの歯磨きペースト!
歯がツルツルになると
受講者さんの間で評判です

受講者さんは
ローズ
サンダルウッド
ペパーミント
レモン
のブレンドでなんともいい香りに
ステキな作品の出来上がりです

大学芋専門店 いもやゐも蔵さんの
美味しいスイートポテトと大学芋を
ごちそうさまでした

あと少し頑張ってくださいね
応援しています
★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

アロマコーディネーター資格レッスン

今回は1日で2レッスン
お仕事で多忙な毎日を
過ごされている受講者さんなので
ライフスタイルに合わせて
スケジュールを組んでいきます
合計16回のレッスンも残りわずか…
寒い日なので柚子茶でほっこりと

本場NYの5th AVENUE Chocolatiereを添えて

こころが落ち着いたら
レッスンにはいります

午前中の【理論】はフレグランスの知識
【実習】のオリジナル香水作りに入る前に
香り立ち(揮発の速さ)について学びましょう。
トップ・ミドル・ベースの精油がわかると
香水の組み立てもしやすく楽しいですね

オリジナル香水は8種類の精油のブレンド!
柑橘系の香りが好きな受講者さんですが、
初の精油にも多数トライして素晴らしい


香りが熟成される1ヶ月後が楽しみですね~

ここでランチタイム

ランチはパンの家小麦屋さんのパンを!
9時にお惣菜パンが購入できるので嬉しい


いろんなお話しをしながらのランチは
本当に楽しい

受講者さんの事もよく知れるので
たまには1日2レッスンも良いなぁ~
午後の【理論】は精油に含まれる成分のこと!
難しいところですが
精油テキストの精油の成分(円グラフ)を
参考にしながら進めていくと
更にひとつひとつの精油が愛おしく
また身近に感じられることと思います

【実習】は歯磨きペースト
アロマで歯磨き粉が作れるの?と
ビックリの受講者さん

作れるんです!
しかもこの歯磨きペースト!
歯がツルツルになると
受講者さんの間で評判です


受講者さんは
ローズ
サンダルウッド
ペパーミント
レモン
のブレンドでなんともいい香りに

ステキな作品の出来上がりです


大学芋専門店 いもやゐも蔵さんの
美味しいスイートポテトと大学芋を
ごちそうさまでした


あと少し頑張ってくださいね

応援しています

★アロマコーディネーター資格取得講座に
ご興味のある方はこちらをどうぞ↓
アロマナチュラル


Posted by Aroma Natural at 15:00│Comments(0)
│アロマ資格取得講座