2021年03月24日
最後のアロマワークショップ
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
今回で最後のアロマワークショップ
和精油の王様〈クロモジ〉を用いた
ハンドクリーム&リップクリーム作り

みなさん!初めてかぐ
クロモジ精油の香りに興味津々
ローズウッドの香りに似た
ウッディー調の上品で優しい香りです
きつつき森の研究所さんやyuicaさんの
クロモジ精油をかぎくらべたり

フローラル調・ウッディー調
柑橘系・樹脂系の香りとブレンドしたり

参加された方ひとりとして同じ組み合わせはなく
かぎくらべは大変盛り上がりました

クロモジエキスには
◼️ウイルス不活性化作用
◼️感染後の増殖を抑える作用
あることが報告されています
(養命酒製造と愛媛大学の共同研究)
まさに今の時期にピッタリ!
また、リナロールやゲラニオールの作用で
不安や緊張をしずめ、
皮膚弾力を回復したり
皮膚を柔らかくしたりするので
ハンドクリームや
リップクリーム作りに最適です

受講者さんの感想
Y.Dさま

R.Sさま

Y.Mさま

A.Kさま

大変貴重で嬉しい感想をありがとうございました
とても励みになります
今後も大自然の恵みをうまく
生活の中に取り入れて
withコロナ時代を軽やかに
過ごしていただけたら嬉しいです

今回でアロマワークショップは
終了になりますが
単発でおこなうことがあるかもしれません
そのときはまた
よろしくお願いいたします

ワークショップ全体を通して
みなさんクロモジに興味を持っていただき
クロモジのど飴を常備している
参加者さんも多くいらして
私も大変嬉しく思いました
(写真提供 H.Sさま)

また、富士市が誇る岩本山にも
クロモジがあったよ!と
写真を提供してくれたり
(写真提供 N.Kさま)

クロモジ茶を取り寄せて
教えてくれた友人にも感謝です(M.Eさま)
アロマワークショップを
支えてくれたみなさま
本当にありがとうございました

アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

今回で最後のアロマワークショップ

和精油の王様〈クロモジ〉を用いた
ハンドクリーム&リップクリーム作り

みなさん!初めてかぐ
クロモジ精油の香りに興味津々

ローズウッドの香りに似た
ウッディー調の上品で優しい香りです
きつつき森の研究所さんやyuicaさんの
クロモジ精油をかぎくらべたり

フローラル調・ウッディー調
柑橘系・樹脂系の香りとブレンドしたり

参加された方ひとりとして同じ組み合わせはなく
かぎくらべは大変盛り上がりました


クロモジエキスには
◼️ウイルス不活性化作用
◼️感染後の増殖を抑える作用
あることが報告されています
(養命酒製造と愛媛大学の共同研究)
まさに今の時期にピッタリ!
また、リナロールやゲラニオールの作用で
不安や緊張をしずめ、
皮膚弾力を回復したり
皮膚を柔らかくしたりするので
ハンドクリームや
リップクリーム作りに最適です


受講者さんの感想
Y.Dさま

R.Sさま

Y.Mさま

A.Kさま

大変貴重で嬉しい感想をありがとうございました
とても励みになります

今後も大自然の恵みをうまく
生活の中に取り入れて
withコロナ時代を軽やかに
過ごしていただけたら嬉しいです


今回でアロマワークショップは
終了になりますが
単発でおこなうことがあるかもしれません
そのときはまた
よろしくお願いいたします


ワークショップ全体を通して
みなさんクロモジに興味を持っていただき
クロモジのど飴を常備している
参加者さんも多くいらして
私も大変嬉しく思いました
(写真提供 H.Sさま)

また、富士市が誇る岩本山にも
クロモジがあったよ!と
写真を提供してくれたり
(写真提供 N.Kさま)

クロモジ茶を取り寄せて
教えてくれた友人にも感謝です(M.Eさま)
アロマワークショップを
支えてくれたみなさま
本当にありがとうございました


アロマナチュラル


2021年03月13日
受講者さんをアロマ心理学でみると…
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
今回もアロマナチュラルで
アロマワークショップを開催
コロナ禍で活躍してくれる
和精油クロモジを使用したアロマクラフト作り

日本の森の香りを体験いたただきました

クロモジの効果効能はこちら↓
今回の参加者さんをアロマ心理学でみると

◼️リーダーシップでみんなを楽しく盛り上げ
頼りになる姉御肌のサンダルウッドさん
◼️優しい言葉かけで教室を温かな雰囲気で包み込む
癒しオーラ全開のラベンダーさん
◼️物腰が柔らかく親切で優しい
控えめだけど目立つ存在クラリセージさん
あと一名様は次回アロマ心理学診断予定
アロマ心理学診断をすると
その方の良いところがよくわかり
レッスンがとっても楽しい
ハンドクリームのブレンドはムエットを使って
香り選びはみんな真剣です

ブレンドが決まったら 基材を仲良く湯煎

ハンドクリームの香りをみんなでかぎ比べ
この時間が一番盛り上がります

リップクリームも出来上がりました

受講者さんの感想
A.Oさま

F.Oさま

M.Hさま

T.Yさま

今年3月末でクラフトレッスンは終了ですが
コロナ禍、対面レッスンに来てくださり
感謝の気持ちでいっぱいです
みなさんからの温かなお言葉励みになります
作成したアロマクラフトは
日常にお役立ていただけたら嬉しいです
楽しく穏やかなレッスンをありがとうございました

美味しい差し入れもごちそうさまでした

教室内は強力な銀イオン送風機で
マスクなしでも安心です


アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

今回もアロマナチュラルで
アロマワークショップを開催
コロナ禍で活躍してくれる
和精油クロモジを使用したアロマクラフト作り

日本の森の香りを体験いたただきました


クロモジの効果効能はこちら↓
今回の参加者さんをアロマ心理学でみると

◼️リーダーシップでみんなを楽しく盛り上げ
頼りになる姉御肌のサンダルウッドさん
◼️優しい言葉かけで教室を温かな雰囲気で包み込む
癒しオーラ全開のラベンダーさん
◼️物腰が柔らかく親切で優しい
控えめだけど目立つ存在クラリセージさん
あと一名様は次回アロマ心理学診断予定

アロマ心理学診断をすると
その方の良いところがよくわかり
レッスンがとっても楽しい

ハンドクリームのブレンドはムエットを使って

香り選びはみんな真剣です

ブレンドが決まったら 基材を仲良く湯煎


ハンドクリームの香りをみんなでかぎ比べ

この時間が一番盛り上がります


リップクリームも出来上がりました


受講者さんの感想
A.Oさま

F.Oさま

M.Hさま

T.Yさま

今年3月末でクラフトレッスンは終了ですが
コロナ禍、対面レッスンに来てくださり
感謝の気持ちでいっぱいです
みなさんからの温かなお言葉励みになります

作成したアロマクラフトは
日常にお役立ていただけたら嬉しいです
楽しく穏やかなレッスンをありがとうございました

美味しい差し入れもごちそうさまでした


教室内は強力な銀イオン送風機で
マスクなしでも安心です



アロマナチュラル


2021年02月17日
香り好きさんが集まるアロマワークショップ♪
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
2-3月のアロマクラフト教室は
クロモジのハンドクリーム&
ぷるぷるリップクリーム作り
今回はアロマナチュラルで
アロマワークショップを開催

日差しが柔らかく穏やかな午前中
香り好きの参加者さんが集まりました

今回のテーマクロモジ精油を
ご存知ない方がほとんどだと思いますが
この時期に使っていただきたい
イチオシ精油の一つです

コロナ禍で
◼️不安やイライラを鎮めたい方
◼️ぐっすりと眠りたい方
◼️感染症予防対策をしたい方
ぜひ一度かいでみてくださいね
★クロモジ精油の効果効能はこちらから↓
さあ、クラフト作りです
まずシアバター入りハンドクリームに入れる
ブレンド精油を決めましょう

クロモジ精油にお好きな精油をブレンド
みんな真剣です

香り好きな方々の集まりなので
かぎくらべは楽しいひととき
ブレンド精油が決まったら湯煎しましょう

ガラス瓶に注いで少し冷まし
周りが固まってきたら精油の入れ時です

ガラス棒でかき混ぜたら出来上がり

その方の雰囲気ぴったりの心地よい香りに

ぷるぷるリップクリームは
ラベンダー
クロモジ
1本ずつお作り香りいただき
香りの違いを楽しんでいただきました

今回のレッスンはきつつき森の研究所さんの
ニオイコブシ芳香蒸留水付!

集中力アップ、気分転換をしたい時や感染症対策で
ルームスプレー・リネンスプレーとして
ご使用いただけます
嬉しい感想が届きました
C.Aさま

Y.Uさま

M.Tさま

今回は初めての方から常連さんまで!
香り好きは共通なのでみなさん打ち解けて
穏やかで優しい時間が流れていました
幸せな時間を共有できたこと
感謝の気持ちでいっぱいです
好きな香りでスキンケアをすることは
脳が気持ち良さを感じ
心・肌・体の調子を整えてくれます
アロマを日常に取り入れて
心地よい毎日をお送りくださいね
アロマナチュラルの室内は
20畳用の銀イオン送風機で
お部屋の空気を丸ごとイオン化!
安心してお越しください

Cさま
美味しい手作りパンをごちそうさまでした

2021年3月で
アロマクラフト教室は終了しますが
3月まで受け付けています
詳細はこちらから↓
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

2-3月のアロマクラフト教室は
クロモジのハンドクリーム&
ぷるぷるリップクリーム作り
今回はアロマナチュラルで
アロマワークショップを開催


日差しが柔らかく穏やかな午前中
香り好きの参加者さんが集まりました


今回のテーマクロモジ精油を
ご存知ない方がほとんどだと思いますが
この時期に使っていただきたい
イチオシ精油の一つです


コロナ禍で
◼️不安やイライラを鎮めたい方
◼️ぐっすりと眠りたい方
◼️感染症予防対策をしたい方
ぜひ一度かいでみてくださいね

★クロモジ精油の効果効能はこちらから↓
さあ、クラフト作りです

まずシアバター入りハンドクリームに入れる
ブレンド精油を決めましょう

クロモジ精油にお好きな精油をブレンド

みんな真剣です


香り好きな方々の集まりなので
かぎくらべは楽しいひととき

ブレンド精油が決まったら湯煎しましょう


ガラス瓶に注いで少し冷まし
周りが固まってきたら精油の入れ時です


ガラス棒でかき混ぜたら出来上がり


その方の雰囲気ぴったりの心地よい香りに


ぷるぷるリップクリームは
ラベンダー
クロモジ
1本ずつお作り香りいただき
香りの違いを楽しんでいただきました


今回のレッスンはきつつき森の研究所さんの
ニオイコブシ芳香蒸留水付!

集中力アップ、気分転換をしたい時や感染症対策で
ルームスプレー・リネンスプレーとして
ご使用いただけます

嬉しい感想が届きました

C.Aさま

Y.Uさま

M.Tさま

今回は初めての方から常連さんまで!
香り好きは共通なのでみなさん打ち解けて
穏やかで優しい時間が流れていました
幸せな時間を共有できたこと
感謝の気持ちでいっぱいです

好きな香りでスキンケアをすることは
脳が気持ち良さを感じ
心・肌・体の調子を整えてくれます
アロマを日常に取り入れて
心地よい毎日をお送りくださいね
アロマナチュラルの室内は
20畳用の銀イオン送風機で
お部屋の空気を丸ごとイオン化!
安心してお越しください


Cさま
美味しい手作りパンをごちそうさまでした


2021年3月で
アロマクラフト教室は終了しますが
3月まで受け付けています

詳細はこちらから↓
アロマナチュラル


2021年01月23日
不眠症に有用なクロモジ精油!
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
今回のアロマワークショップで使用する
クロモジはクスノキ科の低木で
精油は枝や葉から採られます

茶道の和菓子などに添えられる高級楊枝も
クロモジが使われています
成分はリナロールが多く
深い癒しをもたらすクロモジですが、
特に不眠症に有用!
中途覚醒の頻度を少なくし、寝つきをよくすると
言われています
うつ病や認知症予防にも有用
不眠症の方や不安を感じやすい方は
安眠効果のあるクロモジ精油にご注目
クロモジ入りハンドクリームを
就寝前に首筋に塗れば
心地よい香りに包まれて幸せな気持ちで
目覚めることができるかもしれません
香りは森林の香りとフローラル調の香りが
混ざった感じでローズウッドに似ています
ローズ、ゼラニウム、ラベンダーとの
相性もバッチリ!
もちろん柑橘系との相性もGOODです
自分の好きな香りとブレンドして
自分を癒すハンドクリームを作りましょう

好きな香りでスキンケアをすることは
脳が気持ちよさを感じ
心・肌・体の調子を整えてくれることになります
前回ローズのロールオンアロマ作りに
参加できなかった方も
ローズ精油をご使用できますよ
高級精油ローズオットーもご用意しました

また、基材はダマスクローズの浸出油を使います
(ホホバオイルにダマスクローズを
2週間以上つけたもの)現在、熟成中~

ローズがほんのり香る
オリジナルハンドクリームやリップクリームに♪
ローズの香りは自信を持たせてくれる香り
香りのpowerを感じていただけたら嬉しいです
初心者の方でも大丈夫!
安心してご参加くださいね
レッスン内容
★シアバター入りハンドクリーム作り(レシピ付)
★潤いリップクリーム作り(レシピ付)
★ローズの浸出油の作り方(レシピ付)
★アロマの基礎知識
★精油のブレンドの組み立て方
★芳香蒸留水のお話
(クロモジ芳香蒸留水 1320円付)

盛り沢山の内容でお伝えします
室内は20畳用の銀イオン送風機で
お部屋の空気を丸ごとイオン化!
安心してお越しください

こちらもご参考に↓
-----------------------
---------------------
(ベッソアルタナ)
◆日 時◆ 2月 5日(金)
満員御礼
◆日 時◆ 2月19日(金)
満員御礼
◆時 間◆ 10:00~11:45
◆場 所◆ ベッソアルタナ
◆参加費◆ 6300円(税込)
◆定 員◆ 各4名さま
(アロマナチュラル)
◆日 時◆ 2月16日(火)
満員御礼
◆日 時◆ 3月7日(日)
満員御礼
◆日 時◆ 3月16日(火)
満員御礼
◆時 間◆ 10:00-11:45
◆場 所◆ アロマナチュラル
◆参加費◆ 6300円(税込)
◆定 員◆ 各3名さま
※参加費…材料費・テキスト代を含む
アロマナチュラルでのアロマクラフト教室は
今回で終了とさせていただきます
ぜひこの機会にご参加いただけたら嬉しいです
アロマワークショップは
状況によっては中止になる可能性もあります
ご予約やご質問はラインからご連絡くださいね
★ベッソアルタナさんの場所はこちらから↓
https://g.co/kgs/KM4568
★ベッソアルタナの小櫛さまの素敵なご案内↓
https://www.daiichikensetsu.co.jp/event/?p=27652
ベッソアルタナさんでは
素敵な一枚板のテーブルでレッスン♪


-----------------------
---------------------
アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

今回のアロマワークショップで使用する
クロモジはクスノキ科の低木で
精油は枝や葉から採られます


茶道の和菓子などに添えられる高級楊枝も
クロモジが使われています

成分はリナロールが多く
深い癒しをもたらすクロモジですが、
特に不眠症に有用!
中途覚醒の頻度を少なくし、寝つきをよくすると
言われています
うつ病や認知症予防にも有用

不眠症の方や不安を感じやすい方は
安眠効果のあるクロモジ精油にご注目

クロモジ入りハンドクリームを
就寝前に首筋に塗れば
心地よい香りに包まれて幸せな気持ちで
目覚めることができるかもしれません

香りは森林の香りとフローラル調の香りが
混ざった感じでローズウッドに似ています
ローズ、ゼラニウム、ラベンダーとの
相性もバッチリ!
もちろん柑橘系との相性もGOODです

自分の好きな香りとブレンドして
自分を癒すハンドクリームを作りましょう


好きな香りでスキンケアをすることは
脳が気持ちよさを感じ
心・肌・体の調子を整えてくれることになります
前回ローズのロールオンアロマ作りに
参加できなかった方も
ローズ精油をご使用できますよ

高級精油ローズオットーもご用意しました


また、基材はダマスクローズの浸出油を使います
(ホホバオイルにダマスクローズを
2週間以上つけたもの)現在、熟成中~


ローズがほんのり香る
オリジナルハンドクリームやリップクリームに♪
ローズの香りは自信を持たせてくれる香り

香りのpowerを感じていただけたら嬉しいです

初心者の方でも大丈夫!
安心してご参加くださいね

レッスン内容
★シアバター入りハンドクリーム作り(レシピ付)
★潤いリップクリーム作り(レシピ付)
★ローズの浸出油の作り方(レシピ付)
★アロマの基礎知識
★精油のブレンドの組み立て方
★芳香蒸留水のお話
(クロモジ芳香蒸留水 1320円付)

盛り沢山の内容でお伝えします

室内は20畳用の銀イオン送風機で
お部屋の空気を丸ごとイオン化!
安心してお越しください


こちらもご参考に↓



(ベッソアルタナ)
◆日 時◆ 2月 5日(金)


◆日 時◆ 2月19日(金)


◆時 間◆ 10:00~11:45
◆場 所◆ ベッソアルタナ
◆参加費◆ 6300円(税込)
◆定 員◆ 各4名さま
(アロマナチュラル)
◆日 時◆ 2月16日(火)


◆日 時◆ 3月7日(日)


◆日 時◆ 3月16日(火)


◆時 間◆ 10:00-11:45
◆場 所◆ アロマナチュラル
◆参加費◆ 6300円(税込)
◆定 員◆ 各3名さま
※参加費…材料費・テキスト代を含む
アロマナチュラルでのアロマクラフト教室は
今回で終了とさせていただきます

ぜひこの機会にご参加いただけたら嬉しいです

アロマワークショップは
状況によっては中止になる可能性もあります
ご予約やご質問はラインからご連絡くださいね

★ベッソアルタナさんの場所はこちらから↓
https://g.co/kgs/KM4568
★ベッソアルタナの小櫛さまの素敵なご案内↓
https://www.daiichikensetsu.co.jp/event/?p=27652
ベッソアルタナさんでは
素敵な一枚板のテーブルでレッスン♪





アロマナチュラル

