2021年03月24日
最後のアロマワークショップ
静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
今回で最後のアロマワークショップ
和精油の王様〈クロモジ〉を用いた
ハンドクリーム&リップクリーム作り

みなさん!初めてかぐ
クロモジ精油の香りに興味津々
ローズウッドの香りに似た
ウッディー調の上品で優しい香りです
きつつき森の研究所さんやyuicaさんの
クロモジ精油をかぎくらべたり

フローラル調・ウッディー調
柑橘系・樹脂系の香りとブレンドしたり

参加された方ひとりとして同じ組み合わせはなく
かぎくらべは大変盛り上がりました

クロモジエキスには
◼️ウイルス不活性化作用
◼️感染後の増殖を抑える作用
あることが報告されています
(養命酒製造と愛媛大学の共同研究)
まさに今の時期にピッタリ!
また、リナロールやゲラニオールの作用で
不安や緊張をしずめ、
皮膚弾力を回復したり
皮膚を柔らかくしたりするので
ハンドクリームや
リップクリーム作りに最適です

受講者さんの感想
Y.Dさま

R.Sさま

Y.Mさま

A.Kさま

大変貴重で嬉しい感想をありがとうございました
とても励みになります
今後も大自然の恵みをうまく
生活の中に取り入れて
withコロナ時代を軽やかに
過ごしていただけたら嬉しいです

今回でアロマワークショップは
終了になりますが
単発でおこなうことがあるかもしれません
そのときはまた
よろしくお願いいたします

ワークショップ全体を通して
みなさんクロモジに興味を持っていただき
クロモジのど飴を常備している
参加者さんも多くいらして
私も大変嬉しく思いました
(写真提供 H.Sさま)

また、富士市が誇る岩本山にも
クロモジがあったよ!と
写真を提供してくれたり
(写真提供 N.Kさま)

クロモジ茶を取り寄せて
教えてくれた友人にも感謝です(M.Eさま)
アロマワークショップを
支えてくれたみなさま
本当にありがとうございました

アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

今回で最後のアロマワークショップ

和精油の王様〈クロモジ〉を用いた
ハンドクリーム&リップクリーム作り

みなさん!初めてかぐ
クロモジ精油の香りに興味津々

ローズウッドの香りに似た
ウッディー調の上品で優しい香りです
きつつき森の研究所さんやyuicaさんの
クロモジ精油をかぎくらべたり

フローラル調・ウッディー調
柑橘系・樹脂系の香りとブレンドしたり

参加された方ひとりとして同じ組み合わせはなく
かぎくらべは大変盛り上がりました


クロモジエキスには
◼️ウイルス不活性化作用
◼️感染後の増殖を抑える作用
あることが報告されています
(養命酒製造と愛媛大学の共同研究)
まさに今の時期にピッタリ!
また、リナロールやゲラニオールの作用で
不安や緊張をしずめ、
皮膚弾力を回復したり
皮膚を柔らかくしたりするので
ハンドクリームや
リップクリーム作りに最適です


受講者さんの感想
Y.Dさま

R.Sさま

Y.Mさま

A.Kさま

大変貴重で嬉しい感想をありがとうございました
とても励みになります

今後も大自然の恵みをうまく
生活の中に取り入れて
withコロナ時代を軽やかに
過ごしていただけたら嬉しいです


今回でアロマワークショップは
終了になりますが
単発でおこなうことがあるかもしれません
そのときはまた
よろしくお願いいたします


ワークショップ全体を通して
みなさんクロモジに興味を持っていただき
クロモジのど飴を常備している
参加者さんも多くいらして
私も大変嬉しく思いました
(写真提供 H.Sさま)

また、富士市が誇る岩本山にも
クロモジがあったよ!と
写真を提供してくれたり
(写真提供 N.Kさま)

クロモジ茶を取り寄せて
教えてくれた友人にも感謝です(M.Eさま)
アロマワークショップを
支えてくれたみなさま
本当にありがとうございました


アロマナチュラル

