2019年08月16日
受講者さんの感想(8/12・自宅・アロマバスソルト作り・2名)
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます

8/12(月)
アロマクラフト教室(自宅・アロマバスソルト作り)
の受講者さんの感想(2名様分)をいただきました。
【受講者さんの感想 20代女性】

<講座の内容について>
念願のアロマバスソルト作り
アロマバスソルトに入れる
ドライハーブの効能やどのような種類があるか
詳しく知ることができました!!
<本日の感想>
念願のアロマバスソルト作り
とても楽しかったです!!
バスソルトを作る前にバスソルト作りに
必要な講習(ドライハーブの効能)が
とても楽しく知ることができて嬉しいです。
また、夏ということで
夏を乗り切るアロマ活用術も参考になりました。
家でも実践します!
そしてアロマバスソルト
今日から大切に使います!
8回は使いたいです(笑)
<私から>
デトックスに良い精油を
上手に組み合わせて解毒効果のある
自分好みの香りに仕上がりましたね
バスチューブもステキです
お家で是非アロマバスを
楽しんでくださいね
【受講者さんの感想 20代女性】

<講座の内容について>
妊娠前には女性ホルモンを!
ということでお花のアロマを。
初期・妊娠中はNG、出産問はOK!
以前にも教えて頂きましたが、
"今"の方が響きました。
冷えは大敵なので、バスソルトと
好きな香りで加温して内側から
綺麗になりたいです
肘の裏のツボは知りませんでした。
沢山温めてあげたいなぁ~と思います。
<本日の感想>
バスソルト、バスチューブを作りました。
念願のサンダルウッドを使って
アロマクラフトを作ることができました
早速今晩から使って行きたいと思います!
滴数は今回も先生とご相談しながら、
すっっっごく最高の香りになりました。
バスチューブも初の黒文字を使ってみました。
香りの重さは分からないので、
先生に教えて頂きながら、
10:2を9:3に変えてみると
私の好きなグレープフルーツも香り、
黒文字も香る、いいものが作れました。
今日も美味しいお茶を、
楽しい時間をありがとうございました。
<私から>
今回もご紹介いただき嬉しかったです!
ご自分のお好きな精油を把握しているので
ブレンドもほとんどご自分でされスゴイの一言
好みもはっきりされているので
精油やドライハーブも決まってきますが、
常に新しいものを取り入れて
冒険するところ!チャレンジャーですね
是非この夏!
アロマバスを楽しんで下さいね
お二人のステキな作品

Mさんのインスタグラムのストーリーズから拝借
いつも素敵にご紹介いただきありがとうございます




お茶菓子は
小川軒のキャラメルサンドクッキー!
これ凄く美味です

アロマナチュラル
大吉章子
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


8/12(月)
アロマクラフト教室(自宅・アロマバスソルト作り)
の受講者さんの感想(2名様分)をいただきました。
【受講者さんの感想 20代女性】

<講座の内容について>
念願のアロマバスソルト作り

アロマバスソルトに入れる
ドライハーブの効能やどのような種類があるか
詳しく知ることができました!!
<本日の感想>
念願のアロマバスソルト作り
とても楽しかったです!!
バスソルトを作る前にバスソルト作りに
必要な講習(ドライハーブの効能)が
とても楽しく知ることができて嬉しいです。
また、夏ということで
夏を乗り切るアロマ活用術も参考になりました。
家でも実践します!
そしてアロマバスソルト
今日から大切に使います!
8回は使いたいです(笑)
<私から>
デトックスに良い精油を
上手に組み合わせて解毒効果のある
自分好みの香りに仕上がりましたね

バスチューブもステキです

お家で是非アロマバスを
楽しんでくださいね

【受講者さんの感想 20代女性】

<講座の内容について>
妊娠前には女性ホルモンを!
ということでお花のアロマを。
初期・妊娠中はNG、出産問はOK!
以前にも教えて頂きましたが、
"今"の方が響きました。
冷えは大敵なので、バスソルトと
好きな香りで加温して内側から
綺麗になりたいです

肘の裏のツボは知りませんでした。
沢山温めてあげたいなぁ~と思います。
<本日の感想>
バスソルト、バスチューブを作りました。
念願のサンダルウッドを使って
アロマクラフトを作ることができました

早速今晩から使って行きたいと思います!
滴数は今回も先生とご相談しながら、
すっっっごく最高の香りになりました。
バスチューブも初の黒文字を使ってみました。
香りの重さは分からないので、
先生に教えて頂きながら、
10:2を9:3に変えてみると
私の好きなグレープフルーツも香り、
黒文字も香る、いいものが作れました。
今日も美味しいお茶を、
楽しい時間をありがとうございました。
<私から>
今回もご紹介いただき嬉しかったです!
ご自分のお好きな精油を把握しているので
ブレンドもほとんどご自分でされスゴイの一言

好みもはっきりされているので
精油やドライハーブも決まってきますが、
常に新しいものを取り入れて
冒険するところ!チャレンジャーですね

是非この夏!
アロマバスを楽しんで下さいね

お二人のステキな作品


Mさんのインスタグラムのストーリーズから拝借

いつも素敵にご紹介いただきありがとうございます





お茶菓子は
小川軒のキャラメルサンドクッキー!
これ凄く美味です


アロマナチュラル

