2019年06月10日
受講者さんの感想(5/23・資格取得講座【1】)
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


5/23(木)
アロマコーディネーター資格取得講座の
受講者さんの感想(1名分)をいただきました。

【受講者さんの感想 30代女性】
<講座の内容について>
ゼロからのスタートで
わからないことだらけですが、
1つ1つ言葉の意味から教えていただいて
楽しく勉強できました。
これからたくさんのことが学べると
思うとわくわくします。
<本日の感想>
たくさんのことを話しながら
楽しくできました。
また次回楽しみにしています。
<私から受講者さんへの感想>
大変貴重な感想をありがとうございました

今日から資格取得講座のスタートですが
一つ一つの説明に頷きながら
熱いまなざしで取り組む姿に
私の方が励まされました

実習の手浴と吸入は
ベルガモット(FCF)の香りの中で!
香りをかいだ時の受講者さんの
美しい笑顔と歓声が可愛くて

こちらまで嬉しくなりました

「ベルガモット&グレープフルーツの
バスソルトはとてもいい香りで感動しました

と、感想をいただきました

又、あら塩の他にはちみつや牛乳で
アロマバスをお母さまと楽しまれているようで
早速実践!素晴らしいです

次回の実習は
ボディソープを作成です


これから一緒に
アロマの世界を楽しんでいきましょう



アロマナチュラル


2019年05月30日
受講者さんの感想(5/29・資格取得講座③)
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


5/29(水)
アロマコーディネーター資格取得講座の
受講者さんの感想(1名分)をいただきました。

【受講者さんの感想 50代女性】
<講座の内容について>
今日もご指導ありがとうございました。
とても丁寧に教えていただき、
笑顔と優しい気もちも頂きました。
アロマの奥深さもとても勉強になります。
<本日の感想>
楽しいひととき
ありがとうございました。
<私から生徒さんへの感想>
大変貴重な感想をありがとうございました

分からないところはその場で質問しながら、
理解を深められ、毎回メモを沢山取る姿に
こちらの指導にも熱が入ります

ボディ用トリートメントオイル作りは
娘さんのために
スリムアップ用のオイルを作成され、
お母さまの優しさや愛情を感じました。
この夏に向けて、娘さん益々美しくなり、
とても楽しみですね

また、ハンドトリートメントでは
行った方の手とそうでない方の手を比べて
肌の艶と血色の違いにとても驚かれ、
感動されている姿を見て
こちらもとてもやりがいを感じ、
両手ともこころを込めて
トリートメントさせていただきました

次回の実習は
ローション(化粧水)を作成です


一緒にアロマの世界を楽しんでいきましょう


今日のお茶菓子


アロマナチュラル


2019年04月27日
受講者さんの感想(4/24・資格取得講座②)
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます


4/24(水)
アロマコーディネーター資格取得講座の
受講者さんの感想(1名分)をいただきました。

【受講者さんの感想 50代女性】
<講座の内容について>
今日も素敵な時間を頂きありがとうございました。
教科書ばかりでなく、実際に香りをかぎながら、
そしてパワーポイントもとてもわかり易く、
とても勉強になりました。
難しいですが、楽しいです。
<本日の感想>
とても優しく丁寧に教えて頂き、
また、心暖まるひとときを頂きました。
感謝してしております。
ありがとうございました。
<私から生徒さんへの感想>
大変貴重な感想をありがとうございました

メモをたくさんとりながら、
分からないところは質問しながら、
理解を深められていました


ボディーシャンプー作りは
教科書通りではなく滴数を変えながら
自らお好みの香りを作成されました

また、
グレープフルーツの香りを主に作成され、
<パラダイスソープ>という
素敵な名前をつけられた受講者さん

アロマを楽しんでいる様子が
伝わってきて、とても嬉しく思いました

次回の実習は
トリートメントオイルを作成です


一緒にアロマの世界を楽しんでいきましょう


今日のお茶菓子

アロマナチュラル


2019年03月15日
資格取得レッスン始まりました!
富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます
アロマコーディネーター
資格取得レッスンが
今日から始まりました
お仕事で多忙な毎日を
過ごされている生徒さん
生徒さんのライフスタイルに合わせて
レッスンのスケジュールを組んでいきます!
まず、
Harrodsの№16で一服
№16は日本人に一番人気の紅茶(CAさん情報)
今日は第一回目のレッスン
主な内容は【精油の扱い方】
全部で32種類の精油の知識
も詳しく学んでいきます。
資格取得講座はクラフト教室と比べ、
お勉強の内容が濃いので
楽しく‼を心がけます
【手浴】は
精油と有機ドライハーブを入れて
見た目にも美しく
マロウブルーはお湯に入れると
アントシアニン色素で青色に~
手浴は主に上半身の血行が良くなり、
肩こり・頭痛・不眠に効果あり!
【吸入】も体験!
アロマと蒸気の効果でお肌が潤い、
生徒さんの美しい肌が更にプルプルお肌に✨
風邪の引き始め行うと効果的ですよ
実習は【バスソルト作り】
精油のたらし方も落ち着いてお上手です
寝つきが良くなりそうな精油の組み合わせ
いい香りに仕上がりました
最後は
アロマの教室 Aroma Naturalの特典
【背中のタッチケア】で
リラックスしていただきました~
香りの拡散方法のひとつアロマライトのご紹介
光が優しく、ほのかに香ります。
寝室に置くのもいいですね
カフェタイムは
たねやのおぜんざい
頭をたくさん使った後は糖分補給
お疲れさまでした
好きな香りをかいだ時の
生徒さんの笑顔と歓声が可愛くて
私の方が癒されました
次回の実習は
【ボディシャンプー作り】
お楽しみに~
生徒さんの感想はこちらから
↓ ↓
資格取得講座の詳細はこちらから
↓ ↓
アロマナチュラル

