アロマコーディネーター資格取得講座

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年10月11日

20代女子がアロマカウンセリングに♪

静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー


今回は20代の可愛い女の子が
アロマ心理学カウンセリング&お守りアロマ作りハート


カウンセリング結果は
フルーティーのレモンカエル

ふだんは快活で呑気ですが、

仕事となると
ずば抜けた集中力を見せるレモンさんキラキラ

一つの目標に向けて
突き進んでいくみんなのまとめ役ですハートどきどき


香りの好みがはっきりしているレモンさん!

お守りアロマ作り
大好きなサンダルウッドを多めに入れて



短時間でパパッと
お守りアロマを作成されました



柑橘の香りを感じつつ
森林浴をしているような
爽やかないい香りに顔05



レモンちゃん!
御顔出し快諾ありがとうねハート



これから始まる忙しい日々に
お守りアロマ
活躍してくれたら嬉しいです


ワクワクするような夢!
応援していますハートどきどき


受講者さんの感想




嬉しい感想をありがとうございます!
またお会いできる日を楽しみにしていますさくら





アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー  







  


2020年10月07日

マヤ暦アドバイザーさんがアロマ心理学カウンセリングに♪

静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー


今回はマヤ暦アドバイザーさんが
アロマ心理学カウンセリングにご参加ハート


カウンセリングの準備が出来ました四葉のクローバー



今回のクライアントさんは
フランキンセンスさん



結果を聞いて、とても当っている!
ビックリされていました顔08

そしてAEAJ1級資格
お持ちの方なので香り作りもお上手!



いつもの好きな香りに
冒険した香りも付け加えて



とてもいい香りにさくら



受講者さんの感想



mimiの甘さ控えめ美味しい焼き菓子を
ごちそうさまでした顔05




わたしも後日、
マヤ暦鑑定の初体験!

結果はアロマ心理学と通じるところが多く
私もビックリでした上昇中
またまた自分を再確認ハートどきどき



マヤ暦でも家族や
親しい人との関係性も
みれるのでいいですね!


鑑定と楽しい時間を
ありがとうございましたさくら




アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー  









  


2020年09月29日

お誕生日プレゼントにアロマを!

静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー


私のブログを読んで
この教室にたどり着いてくれた方が
お友だちと一緒に

アロマ心理学カウンセリング
&お守りアロマ作り
にご参加!



お友だちの誕生日プレゼントにしたい上昇中
と事前に受講料2人分を支払い
計画を立てていた優しい友だちハートどきどき

そんなお二人の診断結果は

聞き上手で
全てを受け入れてくれそうな
安心感がハンパない!
フランキンセンスさん

笑顔が可愛くておおらか!
居るだけで
幸せな気持ちにさせてくれる
グレープフルーツさん


保育園から一緒の2人は
お互いのことをよく分かっているので
カウンセリングも盛り上がりますカエル



次はお守りアロマフレグランス作り
どの香りにしようかな~さくら



香りの許容範囲が広い
フランキンセンスさん

香りの好みがはっきりしている
グレープフルーツさん


個性が際立ち、それぞれが納得する
とても香りに仕上がりましたハート



受講者さんの感想

フランキンセンスさん





グレープフルーツさん





帰り際に熱帯魚の動画を撮る
水族館好きな
グレープフルーツさんをパチリカメラ(一眼レフ)




幸せな時間を共有させていただき
ありがとうございましたさくら




★アロマ心理学カウンセリングの内容は↓








アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー  










  


2020年08月31日

アロマカウンセリング&お守りアロマ作り

静岡県富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー

自分の強みを知って
自己の再認識ができる

アロマ心理学カウンセリング

マイナスな気持ちになったときのお守りアロマ
ご自身でつくることができるレッスンです


最近はカウンセリングと一緒に
お守りアロマフレグランス
作る方が増えています上昇中


今回は3名の方をご紹介

★清らかな心の持ち主で五感に優れる
ネロリさん(フローラル)



★スマートな機転と温かさでみんなを支える
プチグレンさん(リーフィー)



★誰にでも親身になって温かく穏やかに接する
クラリセージさん(ハービー)



アロマ心理学カウンセリングは
自分を知るいいチャンス!

自分がどんな精油で
どんな人なのかがわかると
キラキラの笑顔に顔05



アロマフレグランス作り

自分にぴったりの世界に一つだけの香り

22種類の精油から5種類を選び
ブレンドしていきます

各ジェネラルごとに
好きな香りの傾向があるのでそこも面白いカエル

ブレンディングシートを元に
香りを作成していくので難しくありません


不安な時
緊張した時
気分を上げたい時
一日の終わりに


ハンカチにつけてかいでみてね

呼吸が楽になりますよさくら



教室内は20畳対応の銀イオン送風機
お部屋の空気を丸ごとイオン化
マスクなしでも安心です




受講者さんの感想
Aさま




Hさま



Tさま




自分の精油を知り
どんな特徴を持った性格なのか
分かった時のクライアントさんの笑顔顔02

自分の作った納得のいく香りを
かいだ時のクライアントさんの笑顔顔05

その時間を共有できる
幸せをいつも感じています

ありがとうございますさくら


人間と共通の目的で
自然界で頑張って生きている
植物の素晴らしさを理解し

クライアントさんの
自己肯定感を高める役割があるのが
このアロマ心理学カウンセリングシステムです


受けてみたいな~という方はこちらから↓







アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー