アロマコーディネーター資格取得講座

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年06月26日

放課後デイサービスでボディーセラピー講習会

富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー


6/22(土)
富士市 誠信会〈放課後デイサービスみらい〉
小学生~高校生の利用者さまの
保護者会の講師を務めさせていただきました。



月3回の訪問での日頃のお子さまの様子や
★音楽
★アロマ
★タッチケア
アプローチの仕方や効果効能
お伝えさせていただきました。



心地よい香りをかぐと、
鼻の奥にある篩骨(しこつ)がゆるみ
鼻根筋の緊張がとれ、背筋が伸びて
体の中心軸が整い、
顔の表情も柔らかくなる

言われています。

お迎えのときに保護者の方も
心地よい香りを感じて
いただけているようで嬉しく思いますハートどきどき

最後はペアになって、お子さまに行っている
タッチケアを体感していただきました。


保護者の方々もオキシトシンパワー
タッチケアのあとは
みなさん満面の笑顔でした顔05

また、ペアの方との信頼関係も
深まったように感じましたカエル

日々の生活の中に
アロマやタッチケアを取り入れることで
親子双方に幸せホルモンが分泌され
信頼関係も深まって
いきます。

やり方がむずかしいと続きません。
誰にでもできる方法をお伝えしましたメモ


講習会のあとは親子で
アロマ芳香剤作りハート



ひとりひとり味のある
夏らしい涼しげな作品が完成しましたうさぎ



色付けしたときの歓声
香りをかいだときの笑顔
出会えるときが私の最大の幸せ
四葉のクローバー



最後に
いつも私のボディーセラピーが
やりやすいようにさりげない
優しさと絶妙な心遣いでサポートしてくれる
4人のスタッフのみなさん
アロマ芳香剤作りハート





みなさんさすが器用!
センスある色づけで個性的な作品にさくら



かわいいお子さまたちと
清らかな心のスタッフさんたちに
囲まれてお仕事ができる
幸せを毎回感じています四葉のクローバー
ありがとうございますハート



これからもアロマとタッチケアが
みなさまの支援のひとつ
になれたら
嬉しいですハートどきどき


後日、スタッフさんから、保護者の方とお子さまの
生き生きとした表情のお写真と
温かいコメント入りの思い出の品をいただきましたさくら
いつも感動のサプライズをありがとうございます四葉のクローバー





★受講者さんの感想はこちら★
↓   ↓







★放課後デイサービスでの活動が富士ニュースに★
↓   ↓

















アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー



















    


2019年02月12日

アロマ教室

アロマ教室 講座内容

こちらの講座は
2021年3月をもちまして
終了
させていただきましたカエル


新しいHPはこちら↓
https://aroma-natural.jp/


レッスン風景




アロマクラフト作品









受講者さんの感想はこちらカエル
↓      ↓      ↓
https://aromanatural.i-ra.jp/album_c99604.html







四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー


アロマの教室
<アロマナチュラル>の情報は

★公式ラインアカウント
★Facebook→https://www.facebook.com/aroma.natural.fuji
★Instagram→https://www.instagram.com/aroma_natural_fuji/
★ブログ

からご覧くださいハートどきどき


四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー


アロマの教室〈アロマナチュラル〉と
LINEでおともだち

@owd4261t (@をお忘れなく)

☆お得情報
☆アロマ豆知識
☆講座案内がいち早く届きますハート

おともだち登録していただいた方は
【花粉症対策スプレー】のレシピをプレゼントさくら


四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー------------------------四葉のクローバー







アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー













  


2019年02月05日

生きがいデイサービス職員研修

富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー

2/4(月)
富士市社会福祉協議会の
〈生きがいデイサービス〉職員研修

講師を務めさせていただきました。

デイサービスの満足度を向上させる目的で、

私の仕事と高齢者施設での
ボランティア経験の中から
利用者さまに有用だと思われる
アロマとタッチケア
お伝えさせていただきました。




まず、それぞれの効果効能をお話して、
職員の方に実感していただきました。

部分浴(手浴)から

洗面器にお湯を張って、
ハーブとお好きな精油をプラスさくら
蒸気とともにハーブと精油の香りが
ふわりと立ち上がります温泉

手浴は主に上半身の血流が良くなり、
肩こり・頭痛・不眠に効果あり!

精油の効能との相乗効果で、
高齢者施設では
「よく眠れた。」「心が落ち着いた。」
など嬉しい声
が聞かれます。



みなさまの一番人気の香りは
高齢者施設でも大人気の
オレンジ・スイートでした!

心を明るく元気に!
ストレスを和らげてくれます顔05




美肌効果の高いハーブをセレクト!

マロウブルー(ウスベニアオイ)
・カレンデュラ(マリーゴールド)
・ローズ(3種)


マロウブルーはお湯に入れると
アントシアニン色素の青色が出て
見た目にも美しい~ハートどきどき

ひじ浴も効果的!
ひじの周囲にはツボが沢山!
風邪の引き始めにひじ浴をすると治りが早いです上昇中

顔を近づけて蒸気吸入(喉の痛み・鼻詰まり解消)や
フェイシャルスチーム(美肌)にも効果的顔05


次は背中のタッチケア



掛川市のこども園でのスキンシップの研究では

・オキシトシンの上昇
・多動や不注意の減少
・向社会性の上昇


などの良い結果が報告されています。

日々の生活や介護の中に
タッチケアを取り入れることで
介護する人も介護される人も
双方に幸せホルモンが分泌され、
信頼関係も深まって
いきます。

やり方がむずかしいと続きません。
誰にでもできる方法をお伝えしました。


最後はアロマクラフト<アロマ芳香剤>作り



家にある保冷剤の再利用で
アロマ芳香剤作り!

保冷剤の中には紙おむつなどの中身と同じ
高吸収水性ポリマーと呼ばれる消臭物質
入っていて、表面にある小さな凹凸が
ニオイの原因となる物質を
吸着してくれますキラキラ




みなさん、黙々と色塗りに集中!
水性ペンで色を何層にも重ね、
手早く飾りつけへさくら




お好きな精油をたらしたら、
お部屋中がなんともいい香りに~顔05

短時間でこんなに素敵で個性豊かな
アロマ芳香剤が出来上がりましたハートどきどき


心地よい香りをかぐと、
鼻の奥にある篩骨(しこつ)がゆるみ、
鼻根筋の緊張がとれ、背筋も伸びて、
体の中心軸が整うとされています。
そして顔の表情も柔らかくなります。

今日は利用者さまへの
サービス向上が目的ですが、
一番の目的
職員のみなさまへの
ゆったりとした時間の提供
でしたハートどきどき

生きがいデイサービスの利用者さまにも
興味をもっていただけると嬉しいです顔05


〈アロマ芳香剤〉は日の光に反射して
とても美しく輝いていました。





講座が終わったあとは
オキシトシンの分泌が活発になったせいか
皆さん更に笑顔でした 顔05顔05顔05




アロマとタッチケア
日々の生活や介護に携わる方の
支援のひとつになれたら嬉しいです。


このような機会を頂きありがとうございましたハートどきどき



生徒さまの感想はこちらから
↓   ↓   ↓





アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー  














  


2019年01月31日

東名グループ 1月 1DAYセミナー アロマクラフト体験開催!

富士市 アロマ教室〈アロマナチュラル〉
大吉章子です。
ブログに訪問していただきありがとうございます四葉のクローバー

1/26(土)
静岡県富士市にある東名グループ
(株)東名電機さん&(株)アイブロードさん主催

アロマクラフト体験を開催しました。

東名電機さま
https://www.facebook.com/407902319253293/posts/2142460345797473/

アイ・ブロードさま
https://www.facebook.com/155749087838048/posts/2231739403572329/


アイ・ブロードの吉野さまと東名電機の田中さまが
心地よい環境づくりをしてくれたおかげで
楽しい時間を参加者の皆さまと
過ごせたことを心から感謝していますハートどきどき




今日の体験はおうちの冷凍庫に眠っている
保冷剤を利用して〈アロマ芳香剤〉
作成する体験です。






水性マジックで保冷剤に色付けをして
その上に飾りつけをして
お好きな香りの精油をたらして出来上がりhand 01




大人から小学生2~4年生のお子さまが
参加されてワイワイ楽しく作りました✨ 




お友だち同士で参加の女の子たちは、
イルカの置き方や飾りの構成も素晴らしいハート






お父さまと仲良く参加の女の子は丁寧に
綺麗に色づけ!小枝、砂浜がとっても素敵ハート





お母さまと参加の笑顔の可愛い男の子は
小枝を上手に使い創造性豊か!
お母さまの色が最高に綺麗ハート






お母さまと参加の女の子は淡い色で仕上げて
構成もGOOD!アロマにも興味があり嬉しいハート






大人は私の長男と次男のそれぞれのママ友!
感謝~キラキラキラキラ
2人ともセンス良すぎでしょハート




みなさんの感性の豊かさに感動顔05
特にお子さまは、型にはまらず、自由な発想で
とてもステキな作品が出来上がりましたハートどきどき




香りは、レモンオレンジグレープフルーツ
ペパーミントゼラニウムの5種類の中から
セレクト❕




オレンジ・スイートが一番人気

『オレンジ・スイートの香りを嗅ぐことで
学習効果が高まる傾向にある』という
研究結果も✨お母さま方!朗報ですねさくら

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol16.php


今回の体験が
みなさまがアロマを気軽に日常の中で楽しむ
きっかけになってくれたら嬉しいです顔05

リビング寝室玄関キッチントイレなど
お好きな場所において心身をリフレッシュしてね四葉のクローバー


さくら満員御礼 ありがとうございましたさくら




みなさま!
とても楽しい時間をありがとうございましたハートどきどき

またお会いできる日を楽しみにしています顔05


生徒さまの感想はこちらをどうぞハート
↓   ↓   ↓   





アロマナチュラル   四葉のクローバー大吉章子四葉のクローバー